ブロガーなら必ず覚えておきたいワードプレスのバックアップ方法

皆様は普段ワードプレスを使用していてワードプレスの更新や、使用しているテーマの更新の通知が来た時に、直ぐに更新をして失敗した経験はありませんか?

私はあります^^

修正するのにグーグル検索を含めると1週間ほどかかりました。

こんな事の無いように普段からワードプレスのバックアップをしていると、万が一何か不具合が出てもバックアップから復旧すれば時間もかからずに問題が無い状態に復元する事が可能です。

 

この記事を読んで分かる事

  • ワードプレスのバックアップ方法
  • プラグインを使用したバックアップ方法
  • プラグインを使用せずにFTPを使用したバックアップ方法
  • ワードプレスに不具合が出た場合の対処が早くなる

 

ハム忍ジライヤ
あれー?ワードプレスの新しいバージョンに更新したらワードプレスがおかしくなってるぅぅぅ
普段からバックアップを取っていればすぐ復元できたものを、めんどくさがるからこんな事になるのじゃ
お館様
どれ、密かにワシがバックアップを取っておったのでその方法を覚えて今後に活かせい
お館様
ハム忍ジライヤ
りょー

 

ワードプレスのバックアップ方法

簡単な方法であればワードプレスのバックアップ用プラグインを使えば簡単にワードプレスのバックアップができます。

他にはFTPソフトを使用してバックアップする方法があります。

それぞれ解説していきたいと思います。

 

プラグインを使ってワードプレスのバックアップをする方法

 

今回使用するプラグインはUpdraftPlusというプラグインです。

導入方法ですが

 

UpdraftPlusの導入

まずはダッシュボードのプラグインタブをクリックし新規追加をクリックします。

 

キーワードの部分に「UpdraftPlus」と入力します。

するとUpdraftPlusのプラグインが出てきますので、今すぐインストールをクリック(私は導入済みなので表示が違っています)

インストールが完了したら有効化をクリックします。

 

UpdraftPlusの設定

有効化が完了したら次はダッシュボードの設定タブをクリックして、今回導入したUpdraftPlus Backupをクリックします。

設定タブをクリックしてファイルとデータベースのバックアップスケジュールを設定します。

 

ここはそれぞれ環境が違うと思いますので自分の環境に合ったスケジュールを設定します。

私の場合はレンタルサーバーがmixhostで自動で14日間バックアップを取ってもらっているので、スケジュールは月に1回に設定しています。

ポイント

ブロガーに人気のあるXサーバーのバックアップは自動で取得されますが、そのバックアップデータを使用する時には有料になっています。Xサーバーを使用している場合はスケジュールをもう少し細かく設定した方が安心です。

 

次にバックアップを保存しおく数ですが、この数が多いと安心しますがデータ容量を圧迫してしまうので多くても3つあれば問題ないです。

注意ポイント

既にバックアップをしておく数が上限まで保存されている場合、古いファイルから上書きされますので注意してください。

スケジュールと保存しておく数の上限の設定が完了したらファイルの保存先を指定します。

何も設定しないとレンタルサーバーの中に保存されてしまうので、レンタルサーバーの容量を圧迫しない為と、万が一レンタルサーバーに異常が起きた場合に備えて別の保存先にバックアップがあると安心できます。

 

簡単に設定できますのでオススメはGoogle driveです。

保存先の項目でGoogle driveをクリックして一度下の保存をクリックします。

そうすると

 

こんな画面が出てきます。

赤丸のリンクをクリックします。

 

するとGoogleのアカウントの画面になりますのでユーザー名とパスワード入力します。

 

するとこんな画面になりますので、右下の許可をクリックします。

 

すると英語の画面になりますので↓の赤丸をクリックして完了です。

これでバックアップの保存先がGoogledriveに保存されるようになりました。

 

UpdraftPlusを使用する

では実際にバックアップをやってみます。

 

先程は設定タブをクリックしましたが今回はバックアップ/復元タブをクリックします。

そして赤丸の今すぐバックアップをクリックして5分ほどすればバックアップは完了です。

赤→の方を見て貰えるとバックアップ日時の下にGoogleのアイコンが見えるでしょうか?

これでGoogledriveにワードプレスのデータが保存できました。

 

どうじゃ分かったかの?
お館様
ハム忍ジライヤ
確かにこれなら何だかイケそうな気がするぅぅぅ

あると思います

?ま、まあそれならば良いが・・・
お館様
バックアップにはもう一つの方法もあるから,そちらもできるようになるまで特訓じゃ
お館様
ハム忍ジライヤ
そ・そ・そんなあぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

 

FTPを使用したバックアップ方法

 

FTPソフトは何種類かありますが私が使用しているのはFFFTPです。

以前の記事で導入方法を紹介していますのでご参考ください。

 

mixhostでワードプレスを間違って削除しても初心者でもできた復旧方法
mixhostでワードプレスを間違って削除しても初心者でもできた復旧方法

 

レンタルサーバーによって違いがある可能性がありますが、私の場合はFTPソフトで接続したルートフォルダのpublic_htmlのデータを全部保存しました。

データの容量が気になる方は必要なデータファイルをコピーすればバックアップ完了です。

 

ワードプレスの必要なデータファイル

 

必要なモノ

  • wp-content/uploadsフォルダ
  • wp-content/themesフォルダ
  • wp-content/pluginsフォルダ

注意

環境によってはこちらのファイルをバックアップしても復元できない可能性がありますのでオススメはpublic_html内のデータを全てバックアップした方が問題は少なくなります。

 

FTPソフトの操作方法

設定してあるドメインに接続をします。

赤丸ボタンをクリックします。

 

するとpublic_htmlのフォルダがあると思います。

このデータをコピーする訳ですが先に保存先を設定した方が良いです。

画面左が保存先のPCアドレスです。

こちらを保存したいフォルダがある場所を指定します。

設定が終わったら右側のpublic_htmlフォルダを左クリックしながら左の保存先までドラック&ドロップで完了です。

ポイント

この方法を覚えておくとワードプレスに不具合が出た場合に今の逆をすれば問題が解決できたり、問題を個々に修正できるようになりますので是非できるようになりましょう。

 

ふう、どうじゃ理解できたかの?
お館様
ハム忍ジライヤ
はぁはぁ、は、はい(半分ほど・・・ボソッ)
ふむそれでは明日理解したかテストするから楽しみじゃ
お館様
ハム忍ジライヤ
そ・そ・そんなぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ(2回目)

 

最後に

何かあった時の為にバックアップな必ず必要です。

普段からバックアップを取る事でワードプレスに不具合が出た場合に、直ぐに正常な状態に復元できる為定期的なバックアップをオススメします。

それでは良いブログライフを。

-ブログ, ブログ運営

© 2024 ハム忍ジライヤの自由な生き方を求めて Powered by AFFINGER5